ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[10/24 Collinslumn]
[10/24 Jesusrom]
[10/24 Brianpeamn]
[10/24 youtube video download]
[10/24 ThomasLourn]
最新記事
(07/08)
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Vacuum Places これいいですね。
FireFoxのアドオンなのですが、たまたまpostgresql のVACUUMについて調べていたところ見つけました。
あまり今まで、FireFoxの最適化なんて考えもしなかったんですけどね。
それなりに動作してくれていましたし。
まぁ、高速化を謳う商品はほぼ例外なく体感しないのですが、、、
とくにデフラグとかね。
いまはHDDも高速回転の物が多いですし、あまり効果を感じないのかもしれませんね。
それはともかくVacuum Placesですよー
このアドオン、なかなかよいです。
明確に、高速化を体験できました。
で、問題はどこにそれだけのメリットを感じたか、ですよね。
それは。。。
起動と停止です。
特に落ちるのがとても時間がかかった。
その間もHDDをガリガリするので他のアプリケーションの動作にも影響が出ますし、
シャットダウンにも時間がかかっていたところ、見事に解消。
一番の不満点であった、hostsファイルの書き換えなどに発生するFireFoxの再起動。
落ちるの遅いし、起動も遅いしで業務で使う上でこの上ないストレスだったんですけど、かなり改善されています。
ぜひぜひみなさんもいれてみてくださいな。
でわでわ
FireFoxのアドオンなのですが、たまたまpostgresql のVACUUMについて調べていたところ見つけました。
あまり今まで、FireFoxの最適化なんて考えもしなかったんですけどね。
それなりに動作してくれていましたし。
まぁ、高速化を謳う商品はほぼ例外なく体感しないのですが、、、
とくにデフラグとかね。
いまはHDDも高速回転の物が多いですし、あまり効果を感じないのかもしれませんね。
それはともかくVacuum Placesですよー
このアドオン、なかなかよいです。
明確に、高速化を体験できました。
で、問題はどこにそれだけのメリットを感じたか、ですよね。
それは。。。
起動と停止です。
特に落ちるのがとても時間がかかった。
その間もHDDをガリガリするので他のアプリケーションの動作にも影響が出ますし、
シャットダウンにも時間がかかっていたところ、見事に解消。
一番の不満点であった、hostsファイルの書き換えなどに発生するFireFoxの再起動。
落ちるの遅いし、起動も遅いしで業務で使う上でこの上ないストレスだったんですけど、かなり改善されています。
ぜひぜひみなさんもいれてみてくださいな。
でわでわ
PR
この記事にコメントする





