ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/28 AshleyFes]
[11/27 FlirtSum]
[11/27 CharleneCew]
[11/27 JosephFroms]
[11/27 Timothysab]
最新記事
(07/08)
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近特に多くなってきたなぁ、と思うサービスがブログ連動型、プロダクトリサーチ。
とちょっとカッコ付けていってみましたが、世の中に出回っている商品の使用感をブログに書いてください。
書いてくれた方には様々な形でお礼しますよ、ってサービス。
いろいろな形態がありますが、例えば
サイバー・バズ
www.cyberbuzz.jp/
モラタメ
www.moratame.net/
などでしょうか。
せっかくなのでいろいろなことを初めて見たいなぁ、って思っている次第で。
実は商品をいろいろな角度から見ることができるというのは、多角的な視野を手に入れるチャンスだったりします。
商品開発で難しいのは開発者自身がよく思っていてもユーザがよく思わないことがあるってこと。
特に使い勝ってとかね。
そのような事態を防ぐためには予め開発者がユーザ視点にたって開発しないといけません。
これが難しいんですよねぇ。
まぁ、これも日々の鍛錬だと思うので、こういうサービスを利用することで商品を多角的に見る訓練をしたいと思います。
普段ぼーっと生きすぎているので、ちょっとは頭使わないとね!
でわでわ
とちょっとカッコ付けていってみましたが、世の中に出回っている商品の使用感をブログに書いてください。
書いてくれた方には様々な形でお礼しますよ、ってサービス。
いろいろな形態がありますが、例えば
サイバー・バズ
www.cyberbuzz.jp/
モラタメ
www.moratame.net/
などでしょうか。
せっかくなのでいろいろなことを初めて見たいなぁ、って思っている次第で。
実は商品をいろいろな角度から見ることができるというのは、多角的な視野を手に入れるチャンスだったりします。
商品開発で難しいのは開発者自身がよく思っていてもユーザがよく思わないことがあるってこと。
特に使い勝ってとかね。
そのような事態を防ぐためには予め開発者がユーザ視点にたって開発しないといけません。
これが難しいんですよねぇ。
まぁ、これも日々の鍛錬だと思うので、こういうサービスを利用することで商品を多角的に見る訓練をしたいと思います。
普段ぼーっと生きすぎているので、ちょっとは頭使わないとね!
でわでわ
PR
この記事にコメントする





