忍者ブログ
Admin / Write / Res
ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、 記事をお探しならブログ内検索が便利です。 ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセスカウンター
最新コメント
[02/13 LarrylyclE]
[02/07 Cazraso]
[01/31 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
バーコード
[384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はめずらしく現場先でつきあいがありました。
めずらしいことですからたまにはと言う感じでつきあっていたので何もできませんでした。
うーん
つきあいって大変。

Linuxでのセキュリティのお話し。
ssh接続でのポート番号を変えましょうと言うお話しでした。
変更するのは実は簡単でデフォルトで22番ポートを使用していますが、これは設定ファイルに記述されているものではありませんので項目を継ぎ足すだけです。
(設定例としてコメントアウトはされている)
ssh の設定ファイルは
/etc/ssh/sshd_config
になります。
権限はrootにしかないのでsuしてコメントアウトされた記述を有効にし変更します。
もとがコメントアウトされているので
# echo "10022"  >> /etc/ssh/sshd_config
でも有効になるかとおもいます。
teratermでもポート番号は簡単に変えられますし、デフォルト化も容易にできますのでまずはこのへんから手軽に変更、対策してみてはどうでしょうか。

お手軽セキュリティ対策sshポート番号変更偏でした

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  アナログを愛するデジタル生活館 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]