ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/22 รูปพวงหรีดแสดงความเสียใจ]
[11/22 ดอกไม้ งานศพ]
[11/22 ช่อดอกไม้ตามสั่ง]
[11/22 ร้านดอกไม้บรรยากาศอบอุ่น]
[11/21 Robertret]
最新記事
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
前回カーソル移動はホームポジションを崩さずに移動が可能なので、キータッチのアクセスが良く、開発効率がよいお話をしました。
でも多くの日本人開発者はコメントなどを日本語で記すので変換のため、矢印キーに頻繁にアクセスするんですけどね。(^^ゞ
それはさておき、第二弾~
でも多くの日本人開発者はコメントなどを日本語で記すので変換のため、矢印キーに頻繁にアクセスするんですけどね。(^^ゞ
それはさておき、第二弾~
第二弾ではもう一度よく使うカーソル移動を抑えておきましょう。
①ファイルの先頭へのカーソル移動
これは
gは左手の人差し指のところにあるのでアクセスが非常に良いです。
これはさすがにCtrl+Homeより勝手が数段上だと思っています。
ソースコード解析にはファイルの先端から追っていくことも多いのでよく使うコマンドですね。
②ファイルの終端へのカーソル移動
先ほどと同じ指で操作できるので非常に楽です。
ログファイルなどは最終行を確認することが重要になるのでこのアクセスの良さはやっぱり便利です。
でも両手使いますけどね^^
Linuxや、UNIX上ではどうしてもviを駆使しなければならない局面は多いことでしょう。
今回のコマンドは開発系でも知らない人が多く、ファイルの終端にひたすら「j」を押す人がいます。
G
これを知っているだけなのにね。
次回も操作系をやっていこうと思いまーす
①ファイルの先頭へのカーソル移動
これは
ggだけで先頭に行きます。
gは左手の人差し指のところにあるのでアクセスが非常に良いです。
これはさすがにCtrl+Homeより勝手が数段上だと思っています。
ソースコード解析にはファイルの先端から追っていくことも多いのでよく使うコマンドですね。
②ファイルの終端へのカーソル移動
Gこれだけです。
先ほどと同じ指で操作できるので非常に楽です。
ログファイルなどは最終行を確認することが重要になるのでこのアクセスの良さはやっぱり便利です。
でも両手使いますけどね^^
Linuxや、UNIX上ではどうしてもviを駆使しなければならない局面は多いことでしょう。
今回のコマンドは開発系でも知らない人が多く、ファイルの終端にひたすら「j」を押す人がいます。
G
これを知っているだけなのにね。
次回も操作系をやっていこうと思いまーす
PR
この記事にコメントする