ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
いろいろせわしく生きているとなかなかブログも更新できないね。
打ち込んでいる人はすごいと思うわ。 んで改めて金曜日の相場。 寄り付き直後は少しあげたみたいだけどその後はほぼ右肩下がり。 波は激しいからデイトレードには向いたのかな? でも値幅が少ないから無理か。 日足で見ると小陰線。 昨日の陽線と大して大きさは変わらないところを見るとやはりチャートからはきちっとした方向性は見えてこないような感じですね。 最近の日足を見ていて思うのですが動きが鈍いか、そうでなければ大きく乱高下、と言う相場になりやすいような気がします。 全体的には7月18日の安値から順調に上昇トレンドを描けているように見えます。 週足でも相変わらずどっちつかずてきな展開ですがとりあえず4週連続の陽線。 期間が短い気はしますがきれいなダブルボトムを描いた形になり今週からがダブルトップの形になります。 長い目で見るとここが二番天井となってしまうようにも見えますし、 2番底形成と見て更なる続伸が見込める展開とも見えます。 いずれにせよはっきりとした形は見えていない、と言うことになります。 ただし、先日ニュースなどでも報じられましたが大手の企業のほとんどが今年後半も景気がよくなっていくと見ているようで、1Qも控えめな企業も多い中次の決算も控えめの企業も多く(とされているらしい)、20,000円台に向けて望みと上値余地は十分と言えると思います。 9月にかけて続伸するようなら後半はお楽しみな展開だと思っています。 PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT