ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[10/17 vuctcGat]
[10/17 wolubiHauby]
[10/17 JamesCasia]
[10/17 AnastasiaFic]
[10/17 PeterReity]
最新記事
(07/08)
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
激しく乱高下しましたね、昨日と今日で。
「300円高下」を地で行きましたが、明日も地で行くとどうなるんでしょうか?
暴落?
しかし上値抵抗線の重みをひしひし感じますね。
日足でも見ると良く分かりますが、7営業日も15,500円で阻まれています。
その他はジャスダック指数全般と東証マザーズ指数が落ちましたね。
大証指数、ヘラクレス指数はともに上げ。
銘柄によって明暗が分かれた感じでしょうか?
全般的には値上がり数が上回りましたが。。。
東証1部出来高は今日も14億を超えることができず、これだけの相場ながら弱さを感じさせてくれました。
結局のところ昨日の下げの穴埋め、に過ぎず、上値追いはやはりできない現状だけが残ったように思います。
チャートでみますと、はらみ線になっていますのでこの先も大きく変わっていくことを示しているように見えます。
しかし上値の重さからどちらへ転ぶかと言われますと、陰線に食われていることからやっぱり下げて行ってしまうんじゃぁないかなぁ・・・なんて。
とにかく好材料出尽しから下げて行き、材料が出ると反発、見たいな展開になっているように思います。
それでやりすぎた銘柄はあとで大きく調整。
上値の重いこの状態ではやはり材料重視と言わざるを得ないか。。。
苦手なんですけど。。。
ちょっと泣言はいっています。
しかしFOMCの開催も今日でしたっけ?
それによって全然違う結果となるでしょうね。
FOMCを待っての停滞状況だと言うならまさに明日からが勝負、ですね。
PR
この記事にコメントする