ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[02/13 LarrylyclE]
[02/07 Cazraso]
[01/31 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
最新記事
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ながら10日の日経平均株価は16,112.43円で前日比86.14円安
TOPIXもマイナス
一部報道でも売られ過ぎ感が出ていると言われ先物先導ながら反発の見通しがたったものの、午後から機械受注統計が発表されると事前予想を下回ったことにより相場は反転しました。
チャート
本当は毎日その日のうちに新興市場も含めたチャートを見て行きたいんですけど、私も手に職を持つ身なので難しいです…
日経225平均株価は長い上ヒゲを持つ小陰線。
かなり弱気なサインとなりました。
しかし機械受注統計など中身がしっかりした下げなのでそう悲観するような足ではないと思います。
それよりも上がる材料がこの先乏しいと言う見方が出ている事の方が悲惨ですね。
チャート自体は8月頭と9月の下旬を結んでサポートラインを引くと16,000円までは想定の範囲に入れないといけないかもしれません。
週足でも15,000円月足でも似たものですから(2005年上半期から)15,000円後半くらいまでの調整はしかたない範囲なのかもしれないね。
TOPIXもマイナス
一部報道でも売られ過ぎ感が出ていると言われ先物先導ながら反発の見通しがたったものの、午後から機械受注統計が発表されると事前予想を下回ったことにより相場は反転しました。
チャート
本当は毎日その日のうちに新興市場も含めたチャートを見て行きたいんですけど、私も手に職を持つ身なので難しいです…
日経225平均株価は長い上ヒゲを持つ小陰線。
かなり弱気なサインとなりました。
しかし機械受注統計など中身がしっかりした下げなのでそう悲観するような足ではないと思います。
それよりも上がる材料がこの先乏しいと言う見方が出ている事の方が悲惨ですね。
チャート自体は8月頭と9月の下旬を結んでサポートラインを引くと16,000円までは想定の範囲に入れないといけないかもしれません。
週足でも15,000円月足でも似たものですから(2005年上半期から)15,000円後半くらいまでの調整はしかたない範囲なのかもしれないね。
PR
この記事にコメントする