ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[02/13 LarrylyclE]
[02/07 Cazraso]
[01/31 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
最新記事
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7003 三井造船
上げ三法に近いようなチャートになってきましたね。
とりあえず年初来の460円までがんばってもらいたい展開になってきました。
4185 JSR
5日線、25日線を割ってきて非常に厳しいチャートになってきました。
25日線はまだまだ上を向いているのでグランビルの法則上はそろそろ押し目買い時。
週足ゴールデンも間違いなく達成できるであろう状態になってきているのでまだまだ注目し続けたい。
1880 スルガコーポレイション
どうしても新値を更新できない歯がゆい状態のスルガ。
そうこうしているうちに三角持合いとしては分の悪いチャートになってきてしまいました。
しかし安寄りすると押し目買いが入り、依然終値ベースで9,000円前後をキープしていることから、地合いの回復がきっかけとなる可能性があります。
逆に持合いが崩れるのが怖いですね。。。
あたしのようにチャート派もいるはずですから。
3101 東洋紡績
まだ形は崩れていないことから、315円前後が押し目買いの基準になるかな、と。
8921 シーズクリエイト
株価は底値圏にいるはずなので、72,000円までを直近高値の戻りとして見て行きたい。
PERも一般的な数値の上では十分割安でしょう。
セクター別では不利ですが、、、
今までの平均的なPERから見ると個別銘柄では十分割安です。
上げ三法に近いようなチャートになってきましたね。
とりあえず年初来の460円までがんばってもらいたい展開になってきました。
4185 JSR
5日線、25日線を割ってきて非常に厳しいチャートになってきました。
25日線はまだまだ上を向いているのでグランビルの法則上はそろそろ押し目買い時。
週足ゴールデンも間違いなく達成できるであろう状態になってきているのでまだまだ注目し続けたい。
1880 スルガコーポレイション
どうしても新値を更新できない歯がゆい状態のスルガ。
そうこうしているうちに三角持合いとしては分の悪いチャートになってきてしまいました。
しかし安寄りすると押し目買いが入り、依然終値ベースで9,000円前後をキープしていることから、地合いの回復がきっかけとなる可能性があります。
逆に持合いが崩れるのが怖いですね。。。
あたしのようにチャート派もいるはずですから。
3101 東洋紡績
まだ形は崩れていないことから、315円前後が押し目買いの基準になるかな、と。
8921 シーズクリエイト
株価は底値圏にいるはずなので、72,000円までを直近高値の戻りとして見て行きたい。
PERも一般的な数値の上では十分割安でしょう。
セクター別では不利ですが、、、
今までの平均的なPERから見ると個別銘柄では十分割安です。
PR
この記事にコメントする