ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[02/13 LarrylyclE]
[02/07 Cazraso]
[01/31 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
最新記事
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、と言うか、28日の米国市場はおおよそ、落ち着きを取り戻したようね。
ダウ平均も今日はプラスの陽線。
日本市場もそれに便乗し、小幅高となれば、先日の遅行スパンの話も継続となり、トレンドの継続はより、強いものになると同時に17,550円が強力な下値支持線として生き続けるのではないかと思います。
とにかく落ち着きそうで良かったですね。
騰落レシオもいよいよ100%割れとなり、過熱感も解消。
個別ではまだまだサイコロジカルラインが50%以上にいる銘柄も多いですが、良い調整になったのではないかと思います。
今日、明日は週末でもありますから大陰線にはらまれるとは思いますが、来週からのエネルギー貯蓄になればいいですね。
ダウ平均も今日はプラスの陽線。
日本市場もそれに便乗し、小幅高となれば、先日の遅行スパンの話も継続となり、トレンドの継続はより、強いものになると同時に17,550円が強力な下値支持線として生き続けるのではないかと思います。
とにかく落ち着きそうで良かったですね。
騰落レシオもいよいよ100%割れとなり、過熱感も解消。
個別ではまだまだサイコロジカルラインが50%以上にいる銘柄も多いですが、良い調整になったのではないかと思います。
今日、明日は週末でもありますから大陰線にはらまれるとは思いますが、来週からのエネルギー貯蓄になればいいですね。
PR
この記事にコメントする