忍者ブログ
Admin / Write / Res
ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、 記事をお探しならブログ内検索が便利です。 ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセスカウンター
最新コメント
[08/22 Boonforal]
[08/22 จัดดอกไม้งานศพ]
[08/20 ไวน์ขาว]
[08/19 Boonforal]
[08/19 Marietta]
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
バーコード
[597]  [596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591]  [590]  [589]  [588]  [587
ubuntu 10.04 でnfsを使用するためには、nfsを利用するためのクライアントパッケージのインストールが必要みたいです。
CentOS5.x系だと最低限のパッケージ構成でもインストールされているので気づきませんでした。

インストールするパッケージは
nfs-common

およびその依存関係パッケージ
portmapなんかも入るみたいですが…

インストールはapt-getでインストールしてもsynapticパッケージマネージャでインストールしてもOK
mountでファイルシステムの指定が適切でない旨のエラーがでた場合、確認してみるのも良いと思います。

でわでわ


拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  アナログを愛するデジタル生活館 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]