ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/22 Boonforal]
[08/22 จัดดอกไม้งานศพ]
[08/20 ไวน์ขาว]
[08/19 Boonforal]
[08/19 Marietta]
最新記事
(07/08)
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
shell スクリプトを書くときはいつもbashベースで記述しています。
sh が多いですが、普段なれたものはbashなので私は明示的にbashを使います。
スクリプト内
#!/bin/bash
cronとか
0 0 1 * * /bin/bash /root/test.sh
思いがけず、shとbashの差にハマるかもしれないので、なれた手法で書くならそれなりに指定してあげたほうがいいですよね。
それでぇ。
今日チャレンジしたのはcsh。
理由は三項演算子を使いたかったので。
bashにも三項演算子は存在するのだけど、使いかってが良いとも言えないから。
cshを使うのは業界参入時の研修以来だから3年ぶりくらいかしら?
なつかしいわねぇ。
なんてノスタルジックな気分に浸りながら
一度bashでコーディングしたスクリプトを改修していたらはまりました。
cshではユーザ関数使えないのね。。。。
さすがに、この部分にメスをいれるのはしんどいのであきらめました。
bashより劣る、、、
なんて言いませんが、Cでユーザ関数が利用できないのはちょっと意外でしたね。
sh が多いですが、普段なれたものはbashなので私は明示的にbashを使います。
スクリプト内
#!/bin/bash
cronとか
0 0 1 * * /bin/bash /root/test.sh
思いがけず、shとbashの差にハマるかもしれないので、なれた手法で書くならそれなりに指定してあげたほうがいいですよね。
それでぇ。
今日チャレンジしたのはcsh。
理由は三項演算子を使いたかったので。
bashにも三項演算子は存在するのだけど、使いかってが良いとも言えないから。
cshを使うのは業界参入時の研修以来だから3年ぶりくらいかしら?
なつかしいわねぇ。
なんてノスタルジックな気分に浸りながら
一度bashでコーディングしたスクリプトを改修していたらはまりました。
cshではユーザ関数使えないのね。。。。
さすがに、この部分にメスをいれるのはしんどいのであきらめました。
bashより劣る、、、
なんて言いませんが、Cでユーザ関数が利用できないのはちょっと意外でしたね。
「香り屋」様で配布されているwin vimの最新版が公開されたみたいですね。
http://www.kaoriya.net/news
version 7.3.138
微々たる修正ですが、特に理由が無いならソフトウェアは常に最新を使いたいですね。
http://www.kaoriya.net/news
version 7.3.138
微々たる修正ですが、特に理由が無いならソフトウェアは常に最新を使いたいですね。