忍者ブログ
Admin / Write / Res
ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、 記事をお探しならブログ内検索が便利です。 ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセスカウンター
最新コメント
[02/13 LarrylyclE]
[02/07 Cazraso]
[01/31 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
バーコード
[395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅サーバのOSを変更しようかと最近考えてマス。。。

今日はいつもに増して、まじめな話です。

拍手


理由はいたって単純なんですが、24時間稼動に向けていかに「まとも」なサーバを構築するかです。

その中でも最も差前線にたつものが、セキュリティといってもいいでしょう。

VineLinuxでも良いのですが、いささかアップデートが遅いという欠点があります。

こればかりは仕方がないところなんでしょうか。

それならばCentOSがやはり優れているような気がしてなりません。

しかしながら、ここまで構築してしまうと、OS単位の乗り換えは容易ではありません。

RAIDの切り崩しなど制御的な部分での構築の見直しからはじめねばなりません。

この忙しい日々の中でそんなに時間があるでしょうか。

う~ん

やっぱりVINEかなぁ?

しばらくはVineよね。。。



そんな悩みを抱えております。。



でわでわ
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  アナログを愛するデジタル生活館 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]