ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/02 sahagBlops]
[11/02 Elizabethreent]
[11/02 tivewtix]
[11/02 Alberta]
[11/02 Какие скринеры использует Дмитрий Щукин?]
最新記事
(07/08)
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
う・・・
思ったより、、
下げませんでしたね。
お昼くらいまでいい調子だなぁ、展開どおりぃ♪
なんて思っていたんですが、後場から強さを見せてきました。
おそらく安寄りした相場から大きく崩れることなく前場が移行したため、後場から下値の強さを感じた心理から徐々に下げ幅を縮め、一時プラスに出る展開になったのだと思います。
上値は指数の発表待ちなどで押さえられたようですが。。。
しかし、こんなに下げ渋るとは。。。
まぁ、何はともあれ安寄りの右肩上がりの展開になりました。
日足で見ると小陽線ですが。。。
これが実に最悪の形になり陽の陽はらみの状態に。
これが日経平均でひとつの銘柄でいちいち決まるものではないから少しは安心できますが、極力月曜日は今日の高値を抜く陽線であってほしいものです。
はらみで寄って陰線で引ける形は避けてほしい。
どうなるかわかりませんが、よいチャートでいてくれる方が安心しますよね。
PR
この記事にコメントする





