忍者ブログ
Admin / Write / Res
ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、 記事をお探しならブログ内検索が便利です。 ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセスカウンター
最新コメント
[02/13 LarrylyclE]
[02/07 Cazraso]
[01/31 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
[01/30 JamesLor]
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
バーコード
[429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな記事を目にした。。。
http://www.lifehacker.jp/2010/01/100108windowstips.html

これによると原因として「ユーザが安全対策やクリーニングを時間の経過と共に怠ってしまうことが根本的な問題」と結論づけている。

、、果たしてそうなのでしょうか?
あまり物事に否定的になりたくない私としても疑問を持たざるを得ない…
特に「または1つ以上のアンチウイルスアプリを同時に走らせていること」はアンチウィルスアプリを入れるなってことですか?
こんなの原因にしても仕方がなくない?
ただこれも、インストールした直後ってそんなに意識するレベルでパフォーマンスって低下しない気がしますけど?

独断と偏見だけど、windowsは初期状態のままでも使いつづければ重くなります。
そしてそれは致し方のないことだと思います。
得にXPで痛感するのはSPを当てたとき。
SP3を当てたときなんてそれまでの起動時間より明らかに遅くなり、パフォーマンスは低下した。
windowsのせいでしょ?

ジャンクアプリのせいだというのも分かります。
いろいろな要因で遅くなると思います。
つまり、根本的に遅くなる原因なんてない。
歳をとれば人間だって身体能力が低下するんだし、それと同じかなって思っている。
ただ、それを最小限に抑える方法があるのだからやろうよって話かな。

言いたいことはただ一つ
「windowsのせいでwindowsが遅くなるわけではない」
と、言う意見には、んなわけないっしょって言いたい。

でわでわ

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  アナログを愛するデジタル生活館 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]