忍者ブログ
Admin / Write / Res
ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、 記事をお探しならブログ内検索が便利です。 ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
アクセスカウンター
最新コメント
[11/22 รูปพวงหรีดแสดงความเสียใจ]
[11/22 ดอกไม้ งานศพ]
[11/22 ช่อดอกไม้ตามสั่ง]
[11/22 ร้านดอกไม้บรรยากาศอบอุ่น]
[11/21 Robertret]
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
バーコード
[694]  [692]  [691]  [690]  [689]  [688]  [687]  [686]  [685]  [684]  [683
WEB+DB PRESSという書籍を社内で購読しているのですが、
そこにPHPの実行環境を切り替える記事がありまして、
エンジニアの一人が導入できないって?っていうから
トライしてみました。

便利は便利なんですけど、これはネックになるかな?って思ったのが
  1. ApacheのLoadModuleを逐一手動で切り替える必要がある
  2. phpbrew自体PHPでできている
1.はconf.dなどで切り出して差し替えるなどしてほしかったなー★
モジュール先をシンボリックにしても大丈夫そうなのに…
2.はきついですね。。。
システム要件にphp5.3とあるので、5.3がデフォルトで入る環境でないと
結局自分でphpをコンパイルして導入することになるので、
その程度の知識があればphpbrewなんかなくても運用できそうだし、、、
phpbew自体がPHPってことはphpbrewでphpを切り替えると、
切り替えた後のPHPでphpbrewを動作させることになるので、
ドツボにはまることがあります。
※たとえば --oldオプションなどでphp5.1.6とか導入した場合
個人の意見としてはすごいナンセンスだと思います。。。

なにはともあれ、下記に導入した手順を載せておきまーす
# apache & mysql は導入済みが前提
# もし新規のサーバに入れるなら下記コマンドを実行するの
yum -y install httpd httpd-devel mysql mysql-server mysql-devel

# 依存パッケージのインストール
# 切り替えに使用するPHPはコンパイルして導入するみたいなので
# コンパイルに必要なモジュールをインストールしておきます
yum -y install gcc gcc-c++
yum -y install libxml2-devel
yum -y install bzip2-devel
yum -y install openssl-devel
yum -y install readline-devel
yum -y install libxslt libxslt-devel
yum -y install bison
yum -y install libtool-ltdl-devel
yum -y install libicu-devel
yum -y install flex
yum -y install patch
rpm -Uvh 'http://elders.princeton.edu/data/puias/unsupported/6/x86_64/libmcrypt-2.5.8-9.puias6.x86_64.rpm'
rpm -Uvh 'http://elders.princeton.edu/data/puias/unsupported/6/x86_64/libmcrypt-devel-2.5.8-9.puias6.x86_64.rpm'
rpm -Uvh 'http://apt.sw.be/redhat/el6/en/x86_64/rpmforge/RPMS/mhash-0.9.9-1.el6.rf.x86_64.rpm'
rpm -Uvh 'http://apt.sw.be/redhat/el6/en/x86_64/rpmforge/RPMS/mhash-devel-0.9.9-1.el6.rf.x86_64.rpm'

# wget のインストール
# 本家手順ではcurlを使用しているのですが、なぜかダウンロードができないので…
yum -y install wget
cd /usr/local/src

# PHP5.3に依存するみたい
# https://github.com/c9s/phpbrew/wiki/Requirement
# なのでここで5.3を入れてしまいましょう
cd /usr/local/src
test -f ./php-5.3.28.tar.gz || \
  wget 'http://jp1.php.net/get/php-5.3.28.tar.gz/from/this/mirror' -O ./php-5.3.28.tar.gz
test -d ./php-5.3.28 && \rm -rf ./php-5.3.28
tar zxf php-5.3.28.tar.gz
cd php-5.3.28
./configure \
  --prefix=/usr/local/php \
  --with-zlib \
  && \
  make -j2 && \
  make install
export PATH="${PATH}:/usr/local/php/bin"
# ==> PHP 5.3.28 (cli)
php -v 

# phpbrew のインストール
cd /usr/local/src
test -f phpbrew || \
  wget 'https://raw.github.com/c9s/phpbrew/master/phpbrew'
\cp ./phpbrew /usr/local/bin/phpbrew
chmod +x /usr/local/bin/phpbrew

# phpbrewの初期設定
/usr/local/php/bin/php /usr/local/bin/phpbrew init
if grep -q 'source ~/.phpbrew/bashrc' ~/.bashrc
then
  echo 'skip'
else
  echo 'source ~/.phpbrew/bashrc' >> ~/.bashrc
  echo 'export PATH="${PATH}:/usr/local/php/bin"' >> ~/.bashrc
  source ~/.bashrc
fi

# インストールできるphpのバージョン一覧
phpbrew known
# コンパイルオプションの一覧
phpbrew variants

# 複数バージョンのインストール
phpbrew install 5.5.12 +default +mysql +mb +ftp +apxs2
phpbrew install 5.4.28 +default +mysql +mb +ftp +apxs2
phpbrew install 5.3.27 +default +mysql +mb +ftp +apxs2 +intl


# 異なるバージョンへの切り替え
phpbrew switch php-5.5.12
php -v
phpbrew switch php-5.4.28
php -v
phpbrew switch php-5.3.27
php -v

# 切り替え環境の終了(元のPHPに戻る)
/usr/local/php/bin/php /usr/local/bin/phpbrew switch-off


# アンインストーる
\rm -rf ~/.phpbrew
\rm -f /usr/local/bin/phpbrew
実行環境
Scientific Linux6.4 (minimal)

参考サイト
https://github.com/c9s/phpbrew
https://github.com/c9s/phpbrew/issues/167
http://blog.mktime.com/archive/290.html
http://d.hatena.ne.jp/donbulinux/20091217/1261049589
http://hack.aipo.com/archives/324/
http://www.stuartmacfarlane.co.uk/configure-error-unable-to-detect-icu-prefix-or-no-failed-please-verify-icu-install-prefix-and-make-sure-icu-config-works

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
Copyright ©  アナログを愛するデジタル生活館 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]