忍者ブログ
Admin / Write / Res
ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、 記事をお探しならブログ内検索が便利です。 ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
アクセスカウンター
最新コメント
[11/22 รูปพวงหรีดแสดงความเสียใจ]
[11/22 ดอกไม้ งานศพ]
[11/22 ช่อดอกไม้ตามสั่ง]
[11/22 ร้านดอกไม้บรรยากาศอบอุ่น]
[11/21 Robertret]
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
バーコード
[604]  [603]  [602]  [601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595]  [594
来るべき時が来たという感じがありますが。。。
月初より、ニュースなどでも報じられているのでご存知の方もいることでしょう。
IPv.4の枯渇問題です。

そこで少し調べてこんな記事を見つけました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/07/news012.html

「世界WEB化の反映」か、、、
カッコをつければそうなのかもしれない。
もう少し内容を見てみましょう。

コンピュータやスマートフォンの普及なども挙げられていますね。
しかしながら、それは本当の枯渇原因でしょうか?
私は少なくとも違うんじゃないかなって思っています。

たしかにコンピュータは爆発的に普及した。
携帯電話やスマートフォンなども普及した。
IPアドレスを必要とするネットワークが信じられない勢いで増えたのは事実だと思う。
だけど、それらノードが増えることとIPアドレスを消耗することは必ずしも連動しているとは言えないでしょう。

なぜか?
それはIPアドレスには大きく、グローバルアドレスと、プラベートアドレスがあるからです。
クライアント端末数千台を抱える大企業でも必要とするグローバルアドレスなんて、公開用サーバが無ければせいぜい10もあれば十分でしょう。
ご家庭ではパソコンから始まりゲーム機やテレビといった、インターネット環境が複数ある過程のほうがむしろ多いかと思います。
けれど、グローバルIPアドレスをいくつ使っているかとなると?
多分一つだと思います。

記憶が正しければ携帯電話も同じ理屈で、普及に反してIPアドレスを蝕んではいなかったはず。
じゃぁ、真の「大飯食らい」は誰かというと、、、?

それはSEO、特に外部施策を行う人物並びに提供する業者ではないでしょうか?

例えばこんなサービスを提供するホスティング業者がいます。
http://www.123server.jp/

信じられますか?
一つの企業に1000ものIPアドレスをばらまこうとしています。
枯渇問題などくそくらえ。
儲かりゃそれでいいというこの姿勢が今日の枯渇問題を早めた犯人ではないかと思います。

そ、れ、に、
慌ててはいけない、なんてあるけど、
一般の人はそんなこと気にもしたこと無いはず。
なぜ慌てる必要があるのかすら理解をしていないと思う。
しかし、関係者は慌てずにはいられない。
IPv6の知識をつめ込まなければならないのだ。
しかもNATやNAPTと言った技術など要らなくなるかもしれない。
むしろいらないでしょうか。
最低限守られてきた、セキュリティが崩壊する可能性もあります。
小さなことではないと思いますけどね。

ちょっと真面目に考えちゃいました。
でわでわ

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  アナログを愛するデジタル生活館 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]