ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/26 Alissa]
[08/25 aston university jobs]
[08/22 Boonforal]
[08/22 จัดดอกไม้งานศพ]
[08/20 ไวน์ขาว]
最新記事
(07/08)
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ
そろそろ反発がほしい局面に指しかかってしまいました。
上昇トレンドは生きているでしょうか。
下げるようなら120,000円で逆張りでしょうか。
8868 アーバンコーポレイション
こちらも分が悪くなってきてしまいました。
移動平均線を割ってきてしまったためいったん1,600円付近まで調整になるか?
4820 EMシステムズ
また2,400円まで下げてからか?
8907 フージャースコーポレイション
反発。
陽線で前日の陰線を食ったことで強さを感じる。
週足で三角持合いに見えるのでどちらに上放れるか。
4567 エフェクター細胞研究所
徐々に・・・
徐々にそして・・・?(パート2)
9697 日立ソフトウェアエンジニアリング
強いですねぇ。。
まさに青天井。
3,000円までいっちゃうのかなー
そろそろ反発がほしい局面に指しかかってしまいました。
上昇トレンドは生きているでしょうか。
下げるようなら120,000円で逆張りでしょうか。
8868 アーバンコーポレイション
こちらも分が悪くなってきてしまいました。
移動平均線を割ってきてしまったためいったん1,600円付近まで調整になるか?
4820 EMシステムズ
また2,400円まで下げてからか?
8907 フージャースコーポレイション
反発。
陽線で前日の陰線を食ったことで強さを感じる。
週足で三角持合いに見えるのでどちらに上放れるか。
4567 エフェクター細胞研究所
徐々に・・・
徐々にそして・・・?(パート2)
9697 日立ソフトウェアエンジニアリング
強いですねぇ。。
まさに青天井。
3,000円までいっちゃうのかなー
PR
今日の相場は買い手控えによってジリ下げ状態。
結局81円安の16,699円で取引を終えました。
チャート的には中陰線で2日続けての出現に、乖離率的な調整も終えたところで明日は三羽烏にならないためにも反発をしてほしいところではあります。
日中足チャート(5分)を見てもどうにもつかみ所が無く、下落の予兆を掴むのも難しく、今日は初心者にとって厳しい展開だったんじゃないかなって思います。
特に14時に仕掛けとも取れる大きな下げがあったみたいですので引けに向かって上がると読んでいたら大きなやけどを負うことになったかもしれませんね。
新興市場も調整は十分といった感じ。
さして乖離もしていなかったのにね。
まだ25日移動平均線は完全に上向いたとは言えない状況なのでまだまだ、不安定な状況に依然立っているといえると思います。
雑誌などによると多くのアナリストたちはこれから下落に向かい一調整終えてからの高値を目指すと読んで入るみたいなのでそうなる可能性も高いのでしょうね。
まぁ、、ずっと上がり続けるわけにも行かない世界なので、厳しいものがありますが、何とか値幅をとって行きたいですね。
今月は結構好調だったけれどこれからが正念場かな、、、
結局81円安の16,699円で取引を終えました。
チャート的には中陰線で2日続けての出現に、乖離率的な調整も終えたところで明日は三羽烏にならないためにも反発をしてほしいところではあります。
日中足チャート(5分)を見てもどうにもつかみ所が無く、下落の予兆を掴むのも難しく、今日は初心者にとって厳しい展開だったんじゃないかなって思います。
特に14時に仕掛けとも取れる大きな下げがあったみたいですので引けに向かって上がると読んでいたら大きなやけどを負うことになったかもしれませんね。
新興市場も調整は十分といった感じ。
さして乖離もしていなかったのにね。
まだ25日移動平均線は完全に上向いたとは言えない状況なのでまだまだ、不安定な状況に依然立っているといえると思います。
雑誌などによると多くのアナリストたちはこれから下落に向かい一調整終えてからの高値を目指すと読んで入るみたいなのでそうなる可能性も高いのでしょうね。
まぁ、、ずっと上がり続けるわけにも行かない世界なので、厳しいものがありますが、何とか値幅をとって行きたいですね。
今月は結構好調だったけれどこれからが正念場かな、、、
今日の日経平均は8.35円安の16780.47円。
ソフトバンクが上げ幅を縮めたのが投資家心理を冷やし、全体的に連れ安となったようですね。
やっぱりソフトバンクがもつ力はすごいなってあらためて思う一日でしたね。
大型指数より時として連動するのですから。
おかげさまでか、指数もばらばら。
トピックスはぎりぎりプラスに転じ、新興市場はヘラクレスがぎりぎりプラス。
でもグロースはそこそこ下落。
チャート的には日経平均は5月の窓を埋める格好になったと伝えられていますが、それがどのように影響するのかちょっと経験不足でわかりません。
直近のチャート的には上昇トレンドを崩してはいないし、下手な窓明けにもならない形になったので調整にはちょうどいい陰線になったのではないかな、って思います。
足そのものはほぼ坊主の中陰線なので弱気ではありますが、しこりを築く領域でも無いのでこのまま17,000円台に乗せてくるような気がする形に見えました。
ソフトバンクが上げ幅を縮めたのが投資家心理を冷やし、全体的に連れ安となったようですね。
やっぱりソフトバンクがもつ力はすごいなってあらためて思う一日でしたね。
大型指数より時として連動するのですから。
おかげさまでか、指数もばらばら。
トピックスはぎりぎりプラスに転じ、新興市場はヘラクレスがぎりぎりプラス。
でもグロースはそこそこ下落。
チャート的には日経平均は5月の窓を埋める格好になったと伝えられていますが、それがどのように影響するのかちょっと経験不足でわかりません。
直近のチャート的には上昇トレンドを崩してはいないし、下手な窓明けにもならない形になったので調整にはちょうどいい陰線になったのではないかな、って思います。
足そのものはほぼ坊主の中陰線なので弱気ではありますが、しこりを築く領域でも無いのでこのまま17,000円台に乗せてくるような気がする形に見えました。
4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ
大幅高!!
う~ん、、絶好調。
もうちょっと伸びるかなぁ?
8868 アーバンコーポレイション
こちらも堅調。
アナリストのN氏も「買い」と判断してきたようです。
1,900円は余裕かぁ?
3722 日本ベリサイン
一転大反発。
面白いですねぇ・・・
4820 EMシステムズ
いつもこのあたりから反落になるのですが・・・
地合いもよいのでどうなるでしょうか?
2315 SJホールディングス
目標達成!!!
やった~
うれしいです。
でもレーティングも上がったみたいでまだ狙えるのかしら?
あたしは満足です。
120,000円を超えてくると次は150,000円??
あたしはこの辺で脱退します。
8907 フージャースコーポレイション
強力なしこりを感じます。
やはりボックス圏からは抜け出せないか?
4567 エフェクター細胞研究所
徐々に・・・
徐々にそして・・・?
9697 日立ソフトウェアエンジニアリング
上げ三法に近い形。
どこまでいけるのか?
次は売りサインを探しましょう。
3,000円までいっちゃうかぁ?
大幅高!!
う~ん、、絶好調。
もうちょっと伸びるかなぁ?
8868 アーバンコーポレイション
こちらも堅調。
アナリストのN氏も「買い」と判断してきたようです。
1,900円は余裕かぁ?
3722 日本ベリサイン
一転大反発。
面白いですねぇ・・・
4820 EMシステムズ
いつもこのあたりから反落になるのですが・・・
地合いもよいのでどうなるでしょうか?
2315 SJホールディングス
目標達成!!!
やった~
うれしいです。
でもレーティングも上がったみたいでまだ狙えるのかしら?
あたしは満足です。
120,000円を超えてくると次は150,000円??
あたしはこの辺で脱退します。
8907 フージャースコーポレイション
強力なしこりを感じます。
やはりボックス圏からは抜け出せないか?
4567 エフェクター細胞研究所
徐々に・・・
徐々にそして・・・?
9697 日立ソフトウェアエンジニアリング
上げ三法に近い形。
どこまでいけるのか?
次は売りサインを探しましょう。
3,000円までいっちゃうかぁ?
今日の日経平均は137円高と続伸しました。
さして材料も無く上げたようです。
それでもプラスで100円を超えるのだから強い相場と言えるんでしょうね。
とりあえずは17,000円までいくのでしょうか?
ん~、、
高値圏だと思うんでちょっと毎日が不安・・・
かなりチキンです。
セクターでは銀行株が軒並み上がってようでこれが今日の日経平均のけん引役となったようです。
安く寄り付いたときには反落かなぁ、なんて思って、こわごわしていましたが、高くなってよかったです。
新興市場は総じて高く、こちらはやはり、底打ち感が出ていますね。
しかし下げすぎた銘柄の急な反発でテクニカル的には上げすぎを示す銘柄も多くなり追従するかどうかの判断が難しい銘柄もできてきてしまっているようですね。
よいことですが・・・
チキンなあたしにはチャンスを逃しがちな展開です。。。
ん~、おそくなちゃったけれど20日のおさらいをしておきます。
4314 ダヴィンチアドバイザーズ
形としては移動平均線を割っていないので調整の範囲かと思いますが、週足で見ると最後にもう一伸びしてほしかったと言うのはあります。
もうちょっと見てみましょう。
8868 アーバンコーポレイション
こちらもダヴィンチに似た感想を持ちました。
窓明けから上放れの並び黒、あんまりよくないですね。
3722 日本ベリサイン
大幅反落。
一気に勢いが崩れた模様。
まぁ・・・190,000円達成できたので良しとしたいけれど。。。
いったん150,000円割れで二点底形成からの反発か?
2409 ネクストジャパン
陰線の前の上放れ捨て子線。
もういいでしょう。
とりあえず注目からはずします。
4820 EMシステムズ
こちらが相変わらず2400円台で面白い動きをするんです。
特に買う買わないはともかく、まだみていきたい。
2315 SJホールディングス
目標達成まで高値で後1ティック・・・
達成できるか?
今回も続伸でした。
8907 フージャースコーポレイション
しこりのある領域で陽の陽はらみとなってしまったぁ・・・
とりあえず、「売り」で。
もうちょっと見て行くけど、あたしだったら売る。
4567 エフェクター細胞研究所
とりあえずの戻り50,000円まで後もう少し。
順調です。
9697 日立ソフトウェアエンジニアリング
陰線だけど小陰線なので移動線も割っていないしまだ続投の気配。
今週はどうでした?
いかがでした?
来週もまた、何か見つけたら書き込んで行きたいですのでよろしくお願いします。
ほぼ毎日証券取引所営業日の朝から昼までメディア(アナリストなど)の注目銘柄も掲載しています。
そちらもぜひ、参考にしてください。
4314 ダヴィンチアドバイザーズ
形としては移動平均線を割っていないので調整の範囲かと思いますが、週足で見ると最後にもう一伸びしてほしかったと言うのはあります。
もうちょっと見てみましょう。
8868 アーバンコーポレイション
こちらもダヴィンチに似た感想を持ちました。
窓明けから上放れの並び黒、あんまりよくないですね。
3722 日本ベリサイン
大幅反落。
一気に勢いが崩れた模様。
まぁ・・・190,000円達成できたので良しとしたいけれど。。。
いったん150,000円割れで二点底形成からの反発か?
2409 ネクストジャパン
陰線の前の上放れ捨て子線。
もういいでしょう。
とりあえず注目からはずします。
4820 EMシステムズ
こちらが相変わらず2400円台で面白い動きをするんです。
特に買う買わないはともかく、まだみていきたい。
2315 SJホールディングス
目標達成まで高値で後1ティック・・・
達成できるか?
今回も続伸でした。
8907 フージャースコーポレイション
しこりのある領域で陽の陽はらみとなってしまったぁ・・・
とりあえず、「売り」で。
もうちょっと見て行くけど、あたしだったら売る。
4567 エフェクター細胞研究所
とりあえずの戻り50,000円まで後もう少し。
順調です。
9697 日立ソフトウェアエンジニアリング
陰線だけど小陰線なので移動線も割っていないしまだ続投の気配。
今週はどうでした?
いかがでした?
来週もまた、何か見つけたら書き込んで行きたいですのでよろしくお願いします。
ほぼ毎日証券取引所営業日の朝から昼までメディア(アナリストなど)の注目銘柄も掲載しています。
そちらもぜひ、参考にしてください。
2409 ネクストジャパン
高値で目標だった33,000円を達成!!
やったね。
昨日の見解のとおりまだまだうまみはありそうだけどあたしは満足です。
2315 SJホールディングス
反落。
はらんだのが気になりますが、、、
移動平均線を割ったわけではないし、まだまだ、見ていけるかと。
4567 エフェクター細胞研究所
反発。
まずは50,000円か。
9694 日立ソフトウェアエンジニアリング
続伸。
しぶとく伸びますね。
週足での形がよく、2500円達成で更なる青天井を目指すか?
3722 日本ベリサイン
続伸。
公言どおり190000円を高値で超えられました。
ここから目標の200,000円が遠いんですね。
でも高値で狙えるかなぁ・??
4842 EMシステムズ
今日も高値でプラス45円と面白かったですよ。
4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ
反落。
乖離が大きくなったので調整か?
まだ問題があるように見えません。
8868 アーバンコーポレイション
強い!
1,800円いけそう。
8907 フージャースコーポレーション
反発!
乖離がまた広がったので押し目を拾いながら190,000円を目指したい。
日経平均は思わしく無かったけれどあたしの注目銘柄が調子いいのでうれしかった。
これからもがんばりたいな。
高値で目標だった33,000円を達成!!
やったね。
昨日の見解のとおりまだまだうまみはありそうだけどあたしは満足です。
2315 SJホールディングス
反落。
はらんだのが気になりますが、、、
移動平均線を割ったわけではないし、まだまだ、見ていけるかと。
4567 エフェクター細胞研究所
反発。
まずは50,000円か。
9694 日立ソフトウェアエンジニアリング
続伸。
しぶとく伸びますね。
週足での形がよく、2500円達成で更なる青天井を目指すか?
3722 日本ベリサイン
続伸。
公言どおり190000円を高値で超えられました。
ここから目標の200,000円が遠いんですね。
でも高値で狙えるかなぁ・??
4842 EMシステムズ
今日も高値でプラス45円と面白かったですよ。
4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ
反落。
乖離が大きくなったので調整か?
まだ問題があるように見えません。
8868 アーバンコーポレイション
強い!
1,800円いけそう。
8907 フージャースコーポレーション
反発!
乖離がまた広がったので押し目を拾いながら190,000円を目指したい。
日経平均は思わしく無かったけれどあたしの注目銘柄が調子いいのでうれしかった。
これからもがんばりたいな。
今日の日経平均株価は101.64円安の16551.36円と反落してしまいました。
中身は値上りが多く、指数がらみの大型株たちが下げたような結果になりました。
一方新興三市場は好調に推移しているようで、今までの大型ばかりが上がって小型が下げるとは一転して逆転現象に見舞われているような展開になってきました。
さすがに新興市場もチャート的に底打ち感が強いのに対し日経平均株価は高値圏を推移しているとあって当然の動きが出始めたようです。
今後はこの新興の出遅れ感が強まって日経平均などの大型株の調整の元、日本市場全体がちょうどよくなってから全体が動き出すような気がします。
でも見ていてこんなこともあるんだなぁって言うのが素直な感想。
さてさて、明日はどうなるのかな。
中身は値上りが多く、指数がらみの大型株たちが下げたような結果になりました。
一方新興三市場は好調に推移しているようで、今までの大型ばかりが上がって小型が下げるとは一転して逆転現象に見舞われているような展開になってきました。
さすがに新興市場もチャート的に底打ち感が強いのに対し日経平均株価は高値圏を推移しているとあって当然の動きが出始めたようです。
今後はこの新興の出遅れ感が強まって日経平均などの大型株の調整の元、日本市場全体がちょうどよくなってから全体が動き出すような気がします。
でも見ていてこんなこともあるんだなぁって言うのが素直な感想。
さてさて、明日はどうなるのかな。