ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、
記事をお探しならブログ内検索が便利です。
ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[07/14 Christin]
[07/14 ไอคอส]
[07/14 ไอคอส]
[07/12 Jeffreytaisy]
[02/13 LarrylyclE]
最新記事
(07/08)
(08/22)
(02/19)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
さて、再開しましょう。
スタンスは完全にスイングトレードです。
そのため多少保有する期間があることを考えると損切りラインを考えて、中期投資にも妙味のあるスタンスを取らなければならないかと思います。
その際最も有効になる指数はズバリ、騰落レシオになるでしょう。
その上でファンダメンタル、トレンド分析が有効になってくるものと思います。
と、言うことでしばらくは騰落レシオでタイミングをうかがいながら、トレンドに乗る作戦で行きましょう。
そう考えると本日の終値ベースでの騰落レシオは107.99。
強気に出るには少々戸惑ってしまうかな。
この状態では今は待ち、が得策かと思いますので本日の推奨銘柄はありません。
ねらい目は日経平均トレンドの下限18,000円前後まで調整になったとき。
そこがチャンスかと思います。
17,000円を割らなければトレンドは完全に下向きにはならないと思いますのでうまく指数などが調整したら狙い撃ちをしたい。
そのときはあたしなりの視点でチョイスしたものをご紹介いたします
おたのしみに
スタンスは完全にスイングトレードです。
そのため多少保有する期間があることを考えると損切りラインを考えて、中期投資にも妙味のあるスタンスを取らなければならないかと思います。
その際最も有効になる指数はズバリ、騰落レシオになるでしょう。
その上でファンダメンタル、トレンド分析が有効になってくるものと思います。
と、言うことでしばらくは騰落レシオでタイミングをうかがいながら、トレンドに乗る作戦で行きましょう。
そう考えると本日の終値ベースでの騰落レシオは107.99。
強気に出るには少々戸惑ってしまうかな。
この状態では今は待ち、が得策かと思いますので本日の推奨銘柄はありません。
ねらい目は日経平均トレンドの下限18,000円前後まで調整になったとき。
そこがチャンスかと思います。
17,000円を割らなければトレンドは完全に下向きにはならないと思いますのでうまく指数などが調整したら狙い撃ちをしたい。
そのときはあたしなりの視点でチョイスしたものをご紹介いたします
おたのしみに
PR
この記事にコメントする