忍者ブログ
Admin / Write / Res
ちゃんとカテゴリ分けされておりませんので、 記事をお探しならブログ内検索が便利です。 ご活用くださいませー+.(≧∀≦)゚+.゚
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセスカウンター
最新コメント
[08/26 ไวน์]
[08/26 university of cumbria jobs]
[08/26 Alissa]
[08/25 aston university jobs]
[08/22 Boonforal]
最新トラックバック
プロフィール
+ハンドル+
y_ayamori(purple)
+職業+
IT系エンジニア
+すまい+
さいたま
バーコード
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
6104 東芝機械
株価が刺激されるような材料が飛び出ている東芝機械。
それだけでなくとも業績の伸びも期待でき、PERも20倍割れと十分注目できると思います。
チャート的には週足で見ると良くわかるのですが、ボックス圏を少しづつ抜け出つつあります。
今週も続伸なら1,300円台が見えてくるのではないでしょうか。
月足でも12ヶ月移動平均線を上回ってくるなど陽転の兆しが見ています。
貸借倍率も1倍割れと好取り組みです。

拍手

PR
今日はちょっと時間がないので、ささっと。。。

6205 大阪機工
5日移動平均線でキレイな二点底になっている。
PER,PBRは割安水準と言わざるを得ない水準にあると思いますし、業績も伸びていく方向にあるみたいです。
二点底が示すように底値感があり、安心買いができる領域ではあると思います。

拍手

4222 児玉化学工業
M&Aの思惑の上がっている銘柄。
あるかどうかわからない状態に期待しても仕方ないが、株価はおおよそ、ボックス圏を生成していて、今は下限に近い位置。
業績は維持できる方向の見通しから、少し長めの保有で狙ってみては?

-ファンダメンタル-
証券コード4200番台 東証2部 化学 1単元1,000株
1単元30万円以下
連結単独PER20倍以下 単独PBR2倍以下

-テクニカル-
ボックス圏内下限
サイコロジカル25%
長い下影陰線
売買高増加傾向
逆ウォッチ陽転位置

拍手

6708 エプソントヨコム
出来高を伴う大陽線の出現で下降トレンドは途切れたかのように見えます。
強いゴールデンクロスの出現で以降はサポートラインを中心に上昇できるのではないでしょうか?
今日は昨日の反動があるかもしれないので押し目を狙いたい。
スローストキャスティクスやRSI、サイコロジカルライン、ボリンジャーバンドなど、過熱気味。

-ファンダメンタル-
証券コード6700番台 東証1部 電気機器 1単元1,000株
連結PER20倍以下 ROE20%以上

-テクニカル-
レジスタンスライン上抜け
出来高急増+陽線
直近高値更新
一目均衡表雲抜け

拍手

4712 アドアーズ
特定筋が関与しているとの事。
続落となっていますが、玉集めをしている筋があるのならばそろそろ下値が固まってくるころかな、って意味で逆張り思考で注目していました。

-ファンダメンタル-
証券コード4700番台 JASDAQ サービス業 1単元1,000株
単独PBR2倍以下

-テクニカル-
サイコロジカルライン25%
25日線下支え
週足ゴールデンクロス上昇中
日足一目均衡表雲上
出来高を伴った大陽線の範囲内

拍手

7641 フォー・ユー
株価がV時回復をはじめています。
一部では10倍高になるとかならないとか。
週足でももうすぐゴールデンクロス。
ほぼ十字線から赤三兵は陽転サインとして十分かと。。。
ゲオ傘下入りでどうなるかといったところ。

-ファンダメンタル-
証券コード7600番台 大証2部 
単元株制度なし 1単元10万円以下
単独PBR3倍以下

-テクニカル-
ローソク足陽転型

拍手

5390 宇部マテリアルズ
株価刺激材料が出たため、上値追いの宇部マテリアルズ。
増配などがそうですが、PER的な割安感はなし、
しかし来期期待の上値追いがまだ続く見通し。
日経平均が回復基調の今、短期的に狙ってみたい。

証券コード5300番台 東証2部 ガラス土石製品 1単元1,000株
単独PBR2倍以下 利回り2%以上

拍手

22日の日経平均は大幅高の前日比256円高になりました。
これにより、おおよそトレンドは反転の兆しを見せました。
出来高も前日を超え、回復基調のようです。
ですが、まだまだ、はっきりとしたサインにはいたっていないと思います。
まず25日線のところで上値の重さを感じさせる、上髭陽線になってしまった事。
それにより25日線は下を向いたままと言う事。
何より、実体が小さく方向感を示すサインとして見切りづらいと言うことが上げられます。
とはいえ、25日線はぎりぎりキープ、13,26週線もキープした事から下値の強さが現れ始め、徐々に上昇トレンドに移行しつつあるのではないかと思います。
5日移動平均線を見ると、きれいな2点底になっていますしね。
だからこそ、今日できる、足は重要なんじゃないかなって思います。
この週末事情に25日線をキープできれば底堅さをきっと確認で切る事でしょう。

拍手

6365 電業社機械製作所
緩やかな上昇トレンドを継続しています。
少し前に出来高を伴った陽線が立っているのでまだしばらくは継続するのではないでしょうか。
5日移動平均線をキープしているものの、25日線とはプラス乖離が激しくなっていくので、調整局面入りはあるかもしれない。
ただ現行水準をキープできるのならば、月足でも妙味あり、かな。

証券コード6300番台 東証2部 機械 1単元100株
単独PBR1倍以下 利回り1%以上

拍手

5541 大平洋金属
PER12倍台と比較的割安な銘柄。
上昇トレンドは維持しているようで、25日線が追いついたところでボックス圏を抜けられるかどうか、の展開。
相場は底固めに入っているようですので狙ってみたい。

証券コード5500番台 鉄鋼 東証1部 大証1部 名証1部
1単元1,000株
単独連結PER20倍以下 ROE35%以上 利回り1%以上

拍手

Copyright ©  アナログを愛するデジタル生活館 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]